これまで何度も何度も直弧文・弧帯文・弧文の関係性を調べれば3世紀邪馬台国の位置決定に近づけるのだとここに書いてきたが、ほとんど反響がなく、反応もなかった。それで私は時間が来るまで待ち続けることにして、それきり直弧文からも、装飾古墳からも、葛城氏からも纏向遺 ...
タグ:考古学
木更津=きさごづ?縄文の貝塚から地名考察
千葉県の東側沿岸に木更津がある。きさらづ。地名由来を何度か考えたことがあるが、TVの縄文特集をながめていて、ふとそうかもと思いついた。東京湾の千葉北部に縄文貝塚があり、そこでは何世代にもわたってはるか南部の木更津でとれるキサゴ貝を取りに行って、食べ続けてい ...
環状配石墓 かんじょうはいせきぼ と言う言葉
これまで環状列石と呼ばれてきた縄文遺跡の呼び方が変わっている。環状配石墓という。「環状配石墓」新たに再現 三内丸山遺跡、屋内展示も刷新(デーリー東北新聞社) - Yahoo!ニュースこれまでストーンサークルが墓だとは思われていなかったのが、名前が変わったと言うこと ...
縄文人は温泉好きだった
日本人は縄文時代から温泉に入っていた!諏訪湖畔で湯垢だらけの遺跡発見、古代人と温泉との関わりが想像される(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース日本人は縄文時代から温泉に入っていた!諏訪湖畔で湯垢だらけの遺跡発見、古代人と温泉との関わりが想像される (msn.com)◆諏 ...
竪穴式住居の構造
キャンプでテントを張るときに私たちは周囲に溝を掘るように教わった。ホティの住居には溝はないようだった。では、竪穴式住居の場合は?周囲を高くして雨を防いだようだ。地域によって、住居内周囲に溝穴をめぐらせて排水していたところもあったとWikiにあった。なるほど納 ...
太鼓埴輪田原本、宮古平塚古墳でほぼ完形出土・太鼓の歴史
田原本町の古墳から 太鼓形埴輪/奈良田原本町の古墳から 太鼓形埴輪/奈良(奈良テレビ放送) - Yahoo!ニュース5/31(火) 9:37配信出土状況田原本町宮古 宮古平塚古墳出土太鼓埴輪6世紀前半の田原本・宮古平塚古墳 最古級の太鼓形埴輪|奈良新聞デジタル (nara-np.co.jp) ...
邪馬台国を発見するためにあなたが見るべき全国遺跡一覧表 2
邪馬台国を発見するためにあなたが見るべき全国遺跡一覧表2019年06月28日 14:47■近畿地方三重県隠岡遺跡(伊勢市)滋賀県服部遺跡(守山市)下之郷遺跡(守山市)☆伊勢遺跡(守山市) 狭い範囲に神殿跡大岩山古墳群(野洲市)十里遺跡(栗東市)大中の湖南遺跡(近江八幡 ...
インディ・ジョーンズは恐竜は扱わない
古生物学者が解説。「古生物学」と「考古学」── その違いわかりますか(THE PAGE) - Yahoo!ニュース 古生物学者・池尻武仁博士(米国アラバマ自然史博物館客員研究員・アラバマ大地質科学部講師)より 「私がアメリカで「化石研究に従事している」と告げると、 ...
スタンダード(考古学)
再掲載記事についてKawakatuの過去の業績について、ブログがヤフーからライブドアに移行したことによって、ネット上での認知度が半減してしまったことを、筆者Hineは残念に感じてきました。よって、過去記事を選りすぐって再掲載してゆこうと思います。Kawakatuの晩年は多く ...