CSテレビでトゥームレイダー・ファーストミッションとかいうテレビ版?映画をやっていたから、前は劇場版のテレビバージョン(ミニシリーズ)だし観なくていいか的にやりすごしていたのを、ほかになにも観たいものがなかったのでなんとなくながめていたら、ちょいと驚いたのが ...
カテゴリ: 邪馬台国研究
邪馬台国研究になぜ直弧文が欠かせないか再論
これまで何度も何度も直弧文・弧帯文・弧文の関係性を調べれば3世紀邪馬台国の位置決定に近づけるのだとここに書いてきたが、ほとんど反響がなく、反応もなかった。それで私は時間が来るまで待ち続けることにして、それきり直弧文からも、装飾古墳からも、葛城氏からも纏向遺 ...
吉野ケ里はいったい三世紀何国だったのか?
先日、吉野ケ里謎のスペースから出土した遺物の公開が佐賀県であった。国内最古級か 吉野ヶ里遺跡の「謎のエリア」で見つかった出土品を一般公開(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュースニュースによれば、吉野ケ里には青銅器生産工房が二か所あったらしいとある。纏向などのヤマ ...
平原遺跡出土青ガラスはカザフを経てエジプトから伊都国女王へ贈られた?
久しぶりに「世界ふしぎ発見」を観た。ほかになにもなかったからだ。この記事も相当久方ぶりだから、刺激を受けるような古代史出来事に、自分が長く目を伏せていたことになる。受け売りだが、番組では、平原遺跡出土の青色ガラス玉(ソーダガラス連珠)は、エジプトからステッ ...
「晋書」名曰卑彌呼 宣帝之平公孫氏也 について
「晋書(しんしょ)」 巻九十七 「四夷伝(よんいでん)」「舊以男子為主 漢末 倭人亂 攻伐不定 乃立女子為王 名曰卑彌呼 宣帝之平公孫氏也 其女王遣使至帶方朝見 其後貢聘不絶 及文帝作相 又數至 泰始初、遣使重譯入貢」翻訳「もと、男子を以って主となす。漢末、倭 ...
卑弥呼は公孫度の姉・妹か? 古代日本と東アジア交流史4
久々に邪馬台国関連記事を書く。例によってアイデアに過ぎないが。昨日22日に再啓上した記事「古代日本と東アジア交流史 3 漢から魏へ 女王卑弥呼の登場 歴史本義」をくまなく読まれた方は、いくらかは卑弥呼は公孫氏の血縁者だった可能性はないか?と感じられた方がい ...
古代日本と東アジア交流史 3 漢から魏へ 女王卑弥呼の登場 歴史本義
古代日本と東アジア交流史 3 漢から魏へ 女王卑弥呼の登場 歴史本義2017年10月12日 11:47本論に入る前に、まず中国の1~2世紀、「光武帝」「桓霊時代」「中平」年について解説しておく。前置き、中国のここまでの流れ(光武帝時代)と韓地名の初出「新(8~23)代からの ...
邪馬台国資料/倭・倭人言及がある中国文献一覧 記事早見表
倭・倭人言及がある中国文献一覧と原文・翻訳サイトへのリンク出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』倭・倭人関連の中国文献https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%AD%E3%83%BB%E5%80%AD%E4%BA%BA%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%96%87%E7% ...
邪馬台国を発見するためにあなたが見るべき全国遺跡一覧表
九州だけでもこれだけありますので。弥生時代、邪馬台国研究に関わる全国遺跡一覧紀元前~古墳時代前期まで含む☆マークは是非行くべき遺跡※7月2日遺跡を追加■北海道・東北地方(弥生文化には北の道もあったことを知るために)北海道 北海道では続縄文時代の遺跡となる。江別 ...
卑弥呼の鏡
太陽信仰は、日本で最古は弥生時代、2世紀後半の倭国の乱前後に、北部九州で漢鏡を欲するようになった頃が始まりで、理由はその時期が寒冷期だったからである。だから鏡は、雲や火山灰で隠れてしまった太陽の再来を望んだ、その代用だったことになり、九州で巨大な内向花文 ...