放送禁止歌一覧楽曲一覧 プレイリスト紹介赤い鳥 - 竹田の子守唄 (シングル・バージョン)竹田の子守唄 (シングル・バージョン)赤い鳥美輪明宏 - ヨイトマケの唄ヨイトマケの唄美輪明宏ザ・フォーク・クルセダーズ - 若い加藤和彦のようにイムジン河ザ・フォーク・クルセダー ...
カテゴリ:考古学 > 敗者の考古学
暗殺の歴史に関する記事一覧
暗殺 を含む記事 : 民族学伝承ひろいあげ辞典 (blog.jp)ここからいくつかの古い問題作記事をピックアップして。いろは歌と柿本人麻呂・百人一首と天智天皇はリンクしている2012年04月27日 18:55◆いろは歌の暗号いろはにほへ とちりぬるをわ かよたれそつね ならむうゐのお ...
埋もれた黒い大阪城
かつて大阪城は黒かった。漆黒の城は秀吉好み、城は家康好みとよく言われるが、家康が建てた今の大阪城は白く、本来は漆黒だった。大坂夏の陣屏風に描かれた大阪城は確かに黒い。それを復元した模型。それぞれ「黒い大阪城」検索にヒットした画像。MEk83vKwOST2dhNR6YIefPC7q ...
四天王寺長持型石棺蓋と竜山石・石の宝殿、荒陵守屋墓所論再考そして物部守屋の墓所
■『播磨国風土記』印南郡大国里(兵庫県加古川市神吉町~高砂市伊保辺り)の条「此の里に山あり。名を伊保山(高砂市の山・下に地図あり)といふ。帯中日子命を神に坐せて、息長帯日女命、石作連大来を率て、讃岐の国の羽若の石を求ぎたまひき。彼よりり度り賜ひて、、未だ御 ...
6世紀出雲に住み分けた蘇我氏と物部氏・岡田山1号墳出土額田部臣剣
三重県伊勢神宮の斎宮歴史博物館のHP斎宮歴史博物館:斎宮千話一話 (mie.lg.jp)はなかなか博物館らしくないことまで書いていて楽しい。中でも64話の「謎が謎呼ぶ出雲展」記事は特に面白く、天啓ヒントがいただける。一部引用しよう。斎宮歴史博物館:斎宮千話一話 (mie.lg. ...
土佐大神と鴨氏と居徳(戦争・食人?)遺跡
高知県はこれまでほとんど遺跡や歴史が好事家に触られていない土地である。しかし昨今、多くの先土器~縄文遺跡が発見されている。ただ、詳しく調査された遺跡は数か所にとどまっていて、先が楽しみな場所でもある。縄文遺跡となると戦争遺跡が多く、まずは居徳遺跡はよく知 ...
甲斐源氏藤澤氏が逃げ込んだ秘境が山梨にあるとか敗者の隠棲
早川町だったか、茂倉という隔絶されたかつての鉱山町に藤澤という人々がいた。これは武田信玄の家臣群。で長野の南信地帯にも、負けた武田の配下があちこち逃げ込んでいて部落がある。土田さんの土の字には右肩に点が付いていて、これなに?と聞くと、時計屋のおやじさんが ...
葛城襲津彦と吉備王/靫形埴輪と直弧文
吉備の大古墳造山古墳からは靫形埴輪が出ている。また同じ造山古墳群にある千足古墳でも同じ埴輪が二体出た。千足古墳まんだら(1) 内部初公開 | 再出発日記 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)千足古墳現地説明会に行く : たらままの部屋 (livedoor.jp)これと同系の埴輪が奈良葛 ...
二人の現人神(現津神) あらひとがみとあきつがみ1・2通して
二人の現人神(現津神) あらひとがみとあきつがみ2014年09月28日 18:45 60年代の島根新聞に島根県知事の年賀が掲載された、その横に、出雲大社第83代国造千家尊祀(せんげ・たかとし)の年賀が並んでいたことを見て、司馬遼太郎。 司馬遼太郎『先祖ばなし』所収「出雲の ...
森浩一絶筆新刊『敗者の古代史』を読む
森浩一絶筆新刊『敗者の古代史』を読む2013年09月10日 09:29 森浩一著『敗者の古代史』記紀を読み直し、地域の歴史を掘り起こす中経出版2013年6月 目次①饒速日命②タケハヤニス王③狭穂姫④熊襲の八十梟帥⑤忍熊王(劔御子)⑥市辺忍齒王⑦菟道稚郎子⑧両面宿儺⑨ ...