民族学伝承ひろいあげ辞典

文献・科学・考古学・遺伝子学・環境学・言語学・人類学・民俗学・民族学 あらゆるヒントを総合し、最新用語を解説、独自に解釈してわかりやすく説明します。 誰も書かない、目から鱗、鼻から牛乳、目から火花、頭の先からぴかっと電球

唐楓の紅葉と晩秋晴天


内在性レトロウイルスというものがある。
哺乳類の胎盤形成に関わったのがレトロトランスポゾンという可動因子だ。

この因子が、あるとき、突然爬虫類?のなにがしかに寄生したとき、動物は胎盤で子孫を作るようになれた。だから爬虫類はネズミになれたし、ネズミはサルへと進化し、やがて類人猿、そして霊長類、つまり人類は生まれえたのだと言う。(参考 池田隆『人間自身がすでにひとつの「生態系」』) 

通常もしこれがウイルスならば、体内に入るとほとんどが悪さをするが、この外部侵入遺伝因子は細胞内に内在してそうした良性有益な変異を起こす。いわば役に立ったほうの闖入者らしい。そのためにこのウイルスは、悪玉ウイルスなら宿主から排除されたり、機能制御されたりするが、そうならずに、むしろ宿主の不動の一部分になってしまった奇跡の遺伝因子だ。ちょうどミトコンドリアや葉緑体のような外部侵入定着組の存在。

植物に多く内在し、動物ではサルや人間が持っている。

ウイルスはゲノム=RNAしか持たず、DNAがないために無生物だとも言われる中間生物だ。

で、突然変異が多く起こり、頻繁へ変異する。新型コロナもそうした突然変異によって生まれたと考えられているウイルスのひとつだ。だから今後も変異が起こる可能性がある。インフルエンザウイルスも同じで、毎年型が違うものが流行する。おそらくコビット19も、インフルエンザのように毎年変異して流行するだろう。やっかいな奴だ。絶滅できない奴である。

しかし、ウイルスにも善玉がいるということには驚く。
悪玉ウイルスが入り込むことを池田は「まんまとしてやられ」ると表現している。防御網を掻い潜り、反撃する白血球などもだまくらかして、肺まで侵入するのが今度のコロナだ。


ところで今回の新型コロナが、なぜか岩手県民だけは感染を起こさず、現場の医師たちにも抗体を持たせていないという結果が出た。これはいったいなんだろう?岩手県民はほかの日本人と違うのか?

ネット上ではさまざま仮説が見えるが、誰も書かないのが縄文人以前の日本人が持っていたある白血病遺伝子だ。

ヒトT細胞性白血病因子(HTLV-1)である。水泳の池江璃花子選手の入院で有名になった。これが不思議なことだが、東アジアでは日本人しか持っていない。だからこれは縄文人以前の原日本人が持ち込んだものと考えられる。弥生人にはないのである。縄文人だけが持っていた。
参考 尾本恵市『日本人の誕生』  諏訪春雄・川村湊編『日本人の出現』所収
参考 日沼頼夫 『ウイルスから日本人の起源を探る』『新ウイルスから・・・』https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrm1952/46/6/46_6_908/_article/-char/ja/

まだ明確には言えないが、今後、岩手県人を遺伝子学的見地で分析する研究者も出てくるだろう。果たして縄文人遺伝子多量残存ゆえのコロナゼロかと?しかし、コビット19は白血病罹患者を死に至らしめる確率が高いと言うから、これではなく、ほかに別のなんらかの古い因子を持っている可能性もある。

なお、このキャリアを持っているのは、アフリカ、オセアニア、カリブ、南インド、南米、イラン内陸部および日本の縄文人だけだ。
6_46_6_908
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

このブログにコメントするにはログインが必要です。

↑このページのトップヘ