民族学伝承ひろいあげ辞典

文献・科学・考古学・遺伝子学・環境学・言語学・人類学・民俗学・民族学 あらゆるヒントを総合し、最新用語を解説、独自に解釈してわかりやすく説明します。 誰も書かない、目から鱗、鼻から牛乳、目から火花、頭の先からぴかっと電球

2018年07月

ウィドマンシュテッテン構造とは、鉄隕石の構造の名前。鉄隕石は、鉄とニッケルの合金であるが、そうなるまでの過程は、10万~100万年で1度低下という、とてつもない時間をかけてゆっくりと冷えてゆくことでできた構造である。それを特にウィドマンシュテッテン構造と呼 ...

急勾配で短い河川一覧図http://www.jice.or.jp/knowledge/japan/commentary08気象庁指定河川洪水予報 予報区域一覧https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/flood-tableA.html予報区が置かれているということは、つまり比較的洪水の危険のある河川がある地域という ...

今朝未明の皆既月食観ましたか?二年ぶりの火星大接近とあわせて観測した人も多かっただろう。夕方、ほぼ満月に近い。そのやや左下に紅い星が光っていた。これが火星月食も赤い火星といえば昔、「ミッション・トゥ・マーズ」というSF映画があったのを覚えておられるだろ ...

科学の最新ニュースをピックアップ●縄文人の祖先はラオスから?…人骨から遺伝情報7/22(日) 7:09配信  読売新聞 愛知県の伊川津(いかわづ)貝塚から発掘された約2500年前の縄文人は、東南アジアの狩猟採集民族にルーツを持つ可能性があることがわかったと、金沢 ...

ヒトの手形のある先史時代の洞窟壁画一覧表●エル・カスティージョ洞窟(全16ヶ所)スペイン48000年前●ペシュ・メルル洞窟 Grotte du Pech Merleフランス約30000年~10000年前●ショーベ洞窟南フランス37000年以上前画像http://www.afpbb.com/articles/-/3044946?pid=15 ...

花崗岩生成には水が不可欠「花崗岩はどうしてできたのでしょうか。あるいは、固まると花崗岩になるようなマグマどうしてできるでしょうか。マグマは、高温高圧の条件に置かれた岩石に、水が加わると、比較的低い温度でも溶けはじめます。  今まで固体の岩石であったと ...

1 東テレと関暁夫2 誕生祝で洞窟に入ったタイの迷惑グーニーズども3 オーム麻原を評価していた宗教学者二人のその後1 関暁夫=せきあきお は中卒。すし屋の息子。寿司職人にもなれず、その後お笑いに転進するもこれ鳴かず飛ばず。オカルト都市伝説を書いたらこ ...

「アストロバイオロジーを日本語に直訳すると宇宙生物学、あるいは宇宙生命科学になる。地球以外の天体ではまだ生物はみつかっていないので、宇宙の生物を研究した研究者はまだいない。アストロバイオロジーというのはNASA(アメリカ合衆国航空宇宙局)の造語である。 NA ...

人間の歴史、生物進化の歴史の基盤には地球の歴史があり、その中にわれわれの足元に広がる大地の研究が存在する。それが地質学や地形学や岩石・金属学である。人類史の大きなイベントには必ず気候変動や火山噴火などがかかわる。つまり人類史は地球史で動くのである。だ ...

夏の京都、祇園さんの時期になった。祇園祭は17日に始まるが、山笠巡行ばかりが祇園祭ではなく、24日まで延々つづく夏越し(なごし)の祭り(神幸祭・還幸祭など、17日・24日夜にみこしが練り歩く)である。巡行以外にも、さまざまのイベントが各路地裏で繰り広げられている ...

↑このページのトップヘ