押せば順位がひとつあがります
  ↓   ↓
With2ブログランキングへ
↑  ↑  ↑



◆世界遺産「平泉」、5つの建築・庭園・遺跡群
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110626-00000478-yom-soci
 「平泉ー仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」の概要。

 奥州藤原氏が、阿弥陀(あみだ)如来の極楽浄土信仰を中心とする浄土思想に基づく理想郷を目指して整備した文化遺産。

 ◆中尊寺(ちゅうそんじ)(特別史跡)=奥州藤原氏初代の清衡が造営。金色堂は、藤原氏4代のミイラをまつる霊廟(れいびょう)でもある。

 ◆毛越寺(もうつうじ)(特別史跡・特別名勝)=2代基衡が造営。境内の浄土庭園は、「大泉が池」の周辺に、州浜や立石、枯山水風の築山、やり水などが配され、ほぼ当時のままの姿を今に伝える。

 ◆観自在王院跡(かんじざいおういんあと)(特別史跡・名勝)=基衡の妻が建立した寺院の跡。園池を中心に、大小の阿弥陀堂を設けた浄土庭園があった。

 ◆無量光院跡(むりょうこういんあと)(特別史跡)=3代秀衡が、京都・平等院鳳凰堂を模して建立したとされる寺院跡。園池に浮かぶ大小三つの島に仏堂と拝所、舞台を設けた空間構成は、浄土庭園の最も発展した形態。
◆金鶏山(きんけいさん)(史跡)=標高98・6メートル。平泉を守るために雌雄一対の黄金の鶏を埋めたとの伝説が残る。山頂には経塚の跡がある。

/////////////////

東北復興の足がかりとなるか?
なにはともあれ朗報。
自然遺産の方はさまざまな問題。新たな自然破壊も起こりうるので心は複雑。
アクセスも悪いから、大丈夫かな?
東北岩手の平泉は紆余曲折の決定。
手違いもあったようだが選考委員会からの要望書提出せよとの異例の通達もあって、世界は東北に目が向いたようだ。日本の経済復興そのものが期待されている証拠。
奥州金山もまた同様の歴史。
豊富な金で東アジア経済を潤した経緯がある。
まさに歴史は繰り返す。
福島県の原発すぐそばにある横穴古墳群なども指定されていたら原発は建たなかったか?などと考えてしまう。宮城の松島などは?
まずは素直におめでとうと言っておくべきだろう。
平泉全体、いや岩手県、東北各県全体で喜ぶべし。
ただし、いろんな人がやってくる。いや行ってもらわねばなるまい。
復興の前に議論の余地なしである。

おめでとう!

ランキングクリックにご協力ください!!m_ _m↓

押せば順位がひとつあがります
  ↓   ↓
With2ブログランキングへ
↑  ↑  ↑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・