民族学伝承ひろいあげ辞典

文献・科学・考古学・遺伝子学・環境学・言語学・人類学・民俗学・民族学 あらゆるヒントを総合し、最新用語を解説、独自に解釈してわかりやすく説明します。 誰も書かない、目から鱗、鼻から牛乳、目から火花、頭の先からぴかっと電球

カテゴリ:理化学・化学・遺伝子学(DNA)分析史学 > 人類起源

『人類はなぜ肉食をやめられないのか』目次 はじめに: なぜ肉に魅了されるのか第1章: 肉食動物の進化の物語第2章: 肉が私たちを人間にした第3章: 肉食の栄養神話第4章: 惹きつけられる味の秘密第5章: 肉をおいしくする方法第6章: もっともっと欲しくなるように第7章: ...

考古学ニュースに日本語韓国語起源最新説がアップしてある。その起源を膠着語の故郷であると言われてきた西アジアではなく、いきなり中国遼河一帯であるというやや乱暴な説だ。筆者かなり疑問点があるので、少し書いておきたい。その仮説は以下のごとし。韓国語と日本語の起 ...

 「地球は水の惑星だ。表面積の7割をしめる海は多量の水をたたえ、その深さは平均すると約3700メートルにもなる。地球上の水の97.4%は海にあり、氷河や地下水、川や湖などの陸水は2.6%。そして大気中に0.001%。こんなに豊かな水に恵まれた惑星は、太陽系の8惑星で地球だ ...

 ●ヒトは哺乳類の中で最も難産なのに、なぜ体を進化させようとしないのか?https://ddnavi.com/review/594759/a/「生存闘争とは地球における椅子取りゲームのことで、すべての生物が必ず行っていることだ。もしも生存闘争をしない生物がいたら、地球はとっくにその生物で埋 ...

生命の起源にはRNA・DNAをどうやって、何から、生物が獲得したかは重要な要素。それが隕石のリンが関与したということがやっとわかった。BSでコズミックフロント惑星シャワーが再放送され、確認できた。放散虫ではない、リンが重要だったとわかった。現在の地球にはリンが非 ...

人種・・・この言葉は今は専門家が使わなくなってきたから、じゃあ民族か。白人、黒人、黄色人・・・これも変か。では欧米人、アフリカ人、アジア人で行くか。横顔比較上から欧米人、東アジア人、アフリカ人骨格比較図(横顔) なにが違いますか?まず頭の鉢の長さが違います ...

レトロトランスポゾンとHTLV-1感染 哺乳類を誕生させた内在性遺伝因子と縄文人だけの感染症2020年06月20日 14:02内在性レトロウイルスというものがある。哺乳類の胎盤形成に関わったのがレトロトランスポゾンという可動因子だ。この因子が、あるとき、突然爬虫類?のなにが ...

PEG10・11 「マウスにおいて胎盤形成に必須であるPEG10遺伝子は、LTR型レトロトランスポゾンの一種であるSushi-ichiと相同性を有する。したがって、PEG10はレトロトランスポゾンとしてゲノムに挿入された後、進化の過程で胎盤形成に関わる現在の機能を獲得したと考えられる ...

現生人類は現在、ホモ・サピエンス・サピエンスしかいないことになっている。で、その中で最新の世代をクリガン=リードなどが「人新世 じんしんせい」と呼んでいる。さっき生まれた世代、最新世代という意味で使うが、これではサピエンスの次世代人類にはならない。せいぜ ...

↑このページのトップヘ