民族学伝承ひろいあげ辞典

文献・科学・考古学・遺伝子学・環境学・言語学・人類学・民俗学・民族学 あらゆるヒントを総合し、最新用語を解説、独自に解釈してわかりやすく説明します。 誰も書かない、目から鱗、鼻から牛乳、目から火花、頭の先からぴかっと電球

2011年04月

少しく鬼について書きたい。「『今昔物語集』の中に、関東から来たおのぼりさんがやはり瀬田の唐橋で鬼に出会う話がある。壬申の乱がそうだったように、瀬田の唐橋は当時、東国と西国・・・言い換えると蛮族の世界と天孫の国をわかつ「境」の場所だったのだろうと思われる。 ...

With2ブログランキングへ■大地母神(世界的に共通する神格)「大地母神 (だいちぼしん、ラテン語: Magna Mater deorum Idaea, 単に Magna Mater) は、ローマ神話の女神である。ラテン語の意味は「イダ[1]の、神々の大いなる母」(イダエアはイデーアとも読む)。日本語 ...

With2ブログランキングへ■ビロウ(檳榔)おしてるや 難波の崎よ 出で立ちて 我が国見れば 淡島(あわしま) 自凝島(おのごろしま) 檳榔(あぢまさ)の 島も見ゆ 放つ島見ゆ「磐の姫に追われて黒姫が「本つ国(吉備)」へと船出するのを仁徳は別れを惜しんで見送る。 ...

●現代の常識・左尊右卑はいつから?With2ブログランキングへ■『五運歴年記』 初めに盤古が生まれ、死が近づくと、吐いた息は風雲、声は雷鳴、左目は太陽、右目は月・・・■ 『日本書紀』の一書の一 陽神イザナギが右旋、陰神イザナミが左旋したので、正しい旋回に改 ...

思い切り来訪数を減らそうと思うので、しばらくのんびりと休みますよ。と、いいつつ、明日、もし何か天啓があったらすぐ書きますけど。 ...

非常に困ります。メッセージくれるのはありがたいが、これでは連絡返信どころか、いったいどんな人かもまったくわからず、TELなど書いていただいてもご連絡するわけにいきません。なぜなら、「疑わしい」時代だから。 ...

々* 漢字返し* 同の字点* (俗用)ノマ踊り字のひとつ、同一の漢字がくりかえされることを表わす。行頭では用いられない。ゝ一の字点(いちのじてん)踊り字のひとつ、平仮名を 2 字重ねるとき「ゝ・ゞ」を、片仮名を 2 字重ねるとき「ヽ・ヾ」を使用〃ノノ字点、同じく記号 ...

かたゐ=こじき・癩者・漂泊の芸能民・おきな芸人・ぜげん・門付け・ほがい(祝言)人など広範囲に漂白芸能民や病人を指す。With2ブログランキングへ■乞食 ホームレスとは異なる■「乞食」と書いて「かたゐ(かたい)」と読む場合 「「乞食」には「こじき」の他に、 ...

どの言葉で検索しても、まず商品情報サイトが最初に出てくる。この国がいかに物欲で成り立っているか、そして教義などよりも現世利益の世界であるかが如実にわかってしまう。理念は二の次、まず欲得のしろものとして欲せられ、次に健康のための似非ヨガ用語として出てくる。 ...

■ちょいと難しいので先に参考書をクリシュナ神の物語 バーガヴァタ・プラーナ (Srimad Bhagavata Mahapurana)http://www.k4.dion.ne.jp/~bhagavat/トポロジー 位相幾何学「位相幾何学(いそうきかがく、topology; トポロジー)は「やわらかい幾何学」として知られる、比 ...

↑このページのトップヘ