民族学伝承ひろいあげ辞典

文献・科学・考古学・遺伝子学・環境学・言語学・人類学・民俗学・民族学 あらゆるヒントを総合し、最新用語を解説、独自に解釈してわかりやすく説明します。 誰も書かない、目から鱗、鼻から牛乳、目から火花、頭の先からぴかっと電球

2008年07月

蘇鎮轍氏の独特な解釈は、江田船山古墳出土銀象嵌銘文入り鉄剣でも発揮されている。可否は別として、この鉄剣銘文の「□□□大王」は、日本ではあとから発掘された稲荷山金象嵌鉄剣銘文の読解から、ミズハワケ反正天皇説からワカタケル雄略だったということにほぼ定説化して ...

かわちのあたい開中と書いて「かわち」と読ませる。費直と書いて「あたい」と読む。やがて「直」ひと文字でもあたい。河内直。「あたい」は国造最高位で、国衙。隅田八幡人物画像鏡銘文にある「遣開中費直穢人今州利二人等」について蘇鎮轍氏はこれがひとりの人物だったと解 ...

蘇鎮轍(ソ・チンチョル)1930年 韓国全北益山出身。ソウル大学卒後、各国大使を歴任し、64年アメリカメリーランド大、86年からバークリー大学研究教授。87年からは圓光大客員教授。東京アジア史学会員。著書 『朝鮮戦争の起源』『金石文で見る百済武寧王の世界 ...

和歌山県隅田八幡人物画像鏡銘文高橋健自判読例(1914年)「癸未年八月日十六 王年△弟王 在意柴沙加宮時 斯麻念長 奉遣開中費直 穢人今州利二人等 取白上同 二百旱 作此竟」福山敏男博士判読例(1934年)「癸未年八月日十 大王年 男弟王 在意柴沙加宮時 ...

江戸時代に九州の尾平鉱山の山師の統括を行っていた頭目の記録がある。そこには頭領・狩野(かの)某とある。封建時代は職業は世襲され、他の仕事への流出は難しかったのだから代々彼らは山師だったと考えて良いだろう。鉱物採集民。 ...

日本人の氏姓である「諸葛」は「しょかつ」とは読まず、「もろくず」と言うそうで、これはおおざっぱに部の外にいた管轄外の人という意味になるそうである。もろもろの葛の民・・・という意味で、きわめて十把一絡げな表現を持たされた人名とはあまりにも悲しいことをおっし ...

http://future-failure.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/index.html狩野(かのう)一族の出自は諸葛氏である。という意見がある。面白いと思ったらクリックして!→https://history.blogmura.com/にほんブログ村 歴史ブログ 面白いと思ったらクリックして!→https://histor ...

ハプログループとは分子人類学、特に篠田謙一氏の用いる人類学上の人種ミトコンドリアDNAのタイプ分け用語。ハプログループには大別してA,B、D,F、G、HV、Mなどがあり、日本人に最も多いのはハプロタイプGである。HVは欧州人に多い形質。詳細は『日本人にな ...

2003年、東京都大田区にある日蓮宗池上本門寺墓地改葬にともなってある著名にして謎の氏族の人骨が出土され、DNA分析が行われている。氏族の名前は狩野氏。狩野派→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%A9%E9%87%8E%E6%B4%BE足利以来、御用画家狩野派として一家をな ...

↑このページのトップヘ