民族学伝承ひろいあげ辞典

文献・科学・考古学・遺伝子学・環境学・言語学・人類学・民俗学・民族学 あらゆるヒントを総合し、最新用語を解説、独自に解釈してわかりやすく説明します。 誰も書かない、目から鱗、鼻から牛乳、目から火花、頭の先からぴかっと電球

2007年06月

TeaCupのBBSやブログURLはここがはじきます。左側のフレーム内にある「お気に入りブログ」の中の「MySite」にある「復活版!かわかつワールド」をクリック願います。^^; ...

阿武山古墳は摂津(大阪北部の淀川沿い、今の高槻市、茨木市周辺いわゆる三嶋地域)の京大地震学計測所の裏にあった。考古学がまだ一般的でなかった当時、この古墳の発掘を行ったのは、なんと、地震計測所の所長である志田順である。それに反発したのが京大考古学教室の浜田 ...

柳田国男・・・一番ひどいのはOO子爵ですね?尾佐竹猛・・・堺の県令をして居る時分に奈良の大抵の社寺の古物などを持って帰るのですね。あれなんか県令の勢で強奪したり又はすり替へるのですからね。芥川龍之介・・さういふのは裁判沙汰にならなかったのですか。尾佐竹・ ...

過去、おびただしい数の古墳がさまざまの理由で破壊されている。それは時代が古代においても起きていた。奈良県立橿原考古学研究所『大和の考古学50年』昭和63年「研究所創立以来、10基をこえる古墳を調査していたが、それが破壊されたことはなかった。昭和四三年、高 ...

社会通念、社会問題に配慮して、矢筈分析はお茶を濁しておいたけれど、一部をカットして掲載しました。http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/yhazu%20yahagikara.html結論つき。ここにも貼り付けます。 北海道磯谷郡  蘭越町  矢筈の沢川 (やはずのさわがわ) 資料なし ...

すべての記事を編集し直してHPに移転させました。付録で杵島・鹿島分析を添付してあります。かわかつhttp://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/teabrake.html ...

↑このページのトップヘ