今年が始まり、昨年が終わった。
ただそれだけこと。
 
 
諸君、諸氏、今年もよろしく。
 
 
 
 
96286cb9.jpg

 
 
 
 
   去年今年 貫く棒のようなもの      虚子
 
 
   なにひとつ 変われぬものに 夢ありや   Kawakatu
 
 
   門松は 冥土の旅の 一里塚 めでたくもあり めでたくもなし  一休
 
 
   門松を 作れる子らに明日あれ めでたいこと めでたいこと Kawakatu
   
 
 
    年の内に春は来にけり 一とせを 
         去年(こぞ)とやいはん  今年とやいはん     在原元方
  
 
 
  年の内に 逝く人もあり 来る人も    Kawakatu
 
 
 
   年の内に 勝つ者もあり 負くる者もあり 
              およそ世間はみな非情なり  Kawakatu
 
 
 
 
 眠たいぞ 年の初めは 眠たいぞ とにもかくにも一度寝るわい Kawakatu
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 いくさなき今年でありますように。
 
 
    
 
        歳月 (唐)元稹(げんしん)
   一日今年始
   一年前事空
   凄凉百年事
   応与一年同
 
 
    一日 今年始まる
    一年 前事は空し
    凄涼たり百年の事
    応(まさ)に一年と同じなるべし
    この日で今年も始まるが
    かえりみれば去年のことは空しく感じられる
    百年を重ねてもこのさびしさは変わるまい
    この一年も同じことに違いない
 
 
新春の私ののぞみ
朝日長者伝説の地を訪ね感応すること
 
不断鶴
 今、朝日台から千町無田に下ったところに長者屋敷の跡と呼ばれている場所がある。以前、ここから弥生後期の土器や鉄器が出土した。今も長者の子孫という十数戸がhttp://www.geocities.jp/tttban2000/SL0715/img/chyo005.JPG住んでいる。

 広い自然林の中に「年の神」という茅と竹で作られた祠があって大きめの丸石と小石が祀られている。
 
 これが長者屋敷の屋敷神だという。そして、この雑木林はいまだかって木を切ったことがないという。
 切ったり持ち出したりすると朝日長者のタタリを受けると怖れられている。
 
 その近くには鶴の墓の石碑が立つ。長者が飼っていた夫婦の鶴で、子を産むと親はどこかへ去るが、つねにとぎれることなくつがいの鶴が住んでいたという。だから不断鶴(たたづる)といって大切にしていた。

 ところが、文政6年(1823)、菅原村の猟師・権左衛門が鉄砲でこの鶴を撃ち殺してしまったのである。代官所の検死まであって「松の木で箱を作り埋めた上に石塚を置くべし、追って沙汰があるであろう」ということであったが、その後、それこそ「なんの音沙汰」もなhttp://www.geocities.jp/tttban2000/SL0715/img/chyo001.jpgかった。
 
 台座だけの鶴の墓をあわれみ、昭和22年になって、かってここに住んだことのある大分市長・三好一の揮毫による墓石が、やっと台座の上に乗せられた。

 しかし、地図を頼りに訪ねてみたが、ひっそりと淋しい限りであった。
 これも、くじゅう朝日長者の七不思議に数えられている。

 鶴を撃った猟師・権左衛門がその後どうなったのかは分からない。 
 
 
 
 
 

 Kawakatu’s HP 渡来と海人http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/
かわかつワールド! http://blogs.yahoo.co.jp/hgnicolboy/MYBLOG/yblog.html
画像が送れる掲示板http://8912.teacup.com/kawakatu/bbs/
Kawakatu日本史世界史同時代年表http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/nennpyou.html
公開ファイルhttp://yahoo.jp/box/6aSHnc
装飾古墳画像コレクションhttp://yahoo.jp/box/DfCQJ3
ビデオクリップhttp://www.youtube.com/my_videos?o=U
デジブック作品集http://www.digibook.net/?entrycode=openAuthorDigiBookList&companyuuid=a09029c91b6135a0ab4fbd77295016a8&pageno=1