9c64bf7b.jpg

千町無田・年の神
 
 

 
 
 
さて、ようやく行き着いた年の神祠は、それはそれは奇怪なものである。
ご神体は丸い石を一個置いてあるだけで、説明版には年の神とは大国主命の御子である「大歳の神」であると書いてある。
 
記紀はこの神のことを御歳神(みとしのかみ)とも書くが、物部氏の系譜であるニギハヤヒの娘としても「御歳神」があり、民俗学で「としがみ」と言えば稲魂。
「とし」とは音読みで「さい」ゆえに「さいのかみ」「さえのかみ」ともされる。
 
 
全国に年の神、大歳神社、大年神社などは点在している。またそれをことほぐ祭りや催事もたくさんある。鹿児島では「としどん」、「田のかんさあ」などとして、わらに仮面の「鬼」のような姿で登場する。
 
北関東では「鹿嶋さま」、東北では「なまはげ」などと、やはり鬼の姿で登場し、節分などのいわゆるお水取りでは追儺の鬼ともなっている。
 
一年のふしをあらわす神格で、稲魂でもある。
 
 
ここの年の神の置かれる場所をみると、やはりY字三叉路の少し先に置かれてあり、どうみても「塞の神」でもあるようだ。
 
 
 
41da9ede.jpg

 
 
九州が「出雲の国の支配地である」と書いてある。
この場合の大国主神とはいわゆうる、出雲が九州を支配するというよりも、ヤマトの三輪山の大物主=大国主のことを言うのだろうか?
歳神であるならば、出雲はそもそも縄文先住民海人族であったもののべ族の国であったが、そこをヤマトが攻めて譲らせる。これは本来はヤマトでの物部氏つまりニギハヤヒとナガスネ彦の敗北を、ヤマトの西にある出雲を黄泉として鎮魂して祟らぬように大社を建てるという観念の、要するに置き換えである。
 
出雲は九州によってむしろ同族関係を持った同盟国だったであろう。
 
その背景に縄文海人族・安曇がいたことは間違いあるまい。それをたとえばタケミナカタとしてもよかろうと思う。
 
記紀の主張する引佐浜での出雲の国譲りは、中臣氏の神タケミカヅチが物部氏の祖霊を象徴するフツノミタマ剣を持って降りてくると書くのだが、そんなはずはない。『日本書記』成立時に藤原氏が時の為政者だったからそうなっているだけで、実際に出雲にやってきて治め始めたのは半島系渡来人だったはずである。出雲族としての物部(ナガスネ)や葛城・鴨族(事代主)がそこから国を譲り、それからヤマトに入って、また三輪山を譲らせたと見ることもできる。鳥取の青谷の戦闘遺跡や、九州西北部の戦闘遺骸や、土居が浜の遺骨などはみな、渡来人と在地倭人がいりまじってのたたかいが出雲~鳥取の浜辺で起きていたことを想起させている。
 
 
 
 
2f5d50b9.jpg

 
 
 
 
 
138b3863.jpg

 
 
 
 
2ab664df.jpg

 
 
お賽銭を丸石の上に置いて、さて、ここは拍手でよいのかな?と少し戸惑ったが、神である限りは拍手でよかろう、しかしこの神は敗者ならば死拍手、勝者なら一拍でよかろうか?などとさまざま想起させられてしまった。
 
 
全国で四拍手する神社は三箇所しかない。
伊勢神宮内宮、出雲大社、宇佐神宮である。
それはすべてが実は中に敗者を祭ったからであろう。
だから伊勢内宮の神は実は、天皇家の神ではなく、天皇家が鎮魂して祟り封じせねばならない祟り神であるはずで、その仕事をするのがアマテラスなのであるに相違ない。アマテラスが天皇家の祖神であるなどと言っているのは『日本書記』と『古事記』だけで、ほかになんの証拠もない。それは藤原氏にとってそのほうが都合がよかったからに過ぎない。『日本書記』自身も、アマテラスの前に造化五神を登場させ、それらがそもそもの国魂、宇宙の創造の神であり、アマテラスを太陽神としている。宇宙の根源の五神が太陽も造化させるわけなのだから、ここまでは整合なのに、あるとき彼等は消え去ってアマテラスが国家神になってしまうのである。
 
だから最初は、五神こそが国家神だった、その派遣しているヤマトの国魂は大物主のような神格であるはずである。ヤマト大国魂と言い換えてもいい。それが先住者の国魂であったこと、それが渡来によって征服されて追いやられたというのが伊勢神宮へのアマテラス追いやりになって言い換えてあるのが崇神紀なのだ。
 
 

 
 
この年の神はおそらく弥生の稲作渡来人がここに入る以前の原始的信仰形態を、これまで6000年ばかりにわたって残存させてきた貴重な祭祀形態であるように見えた。まさにスピリチュアル・スポットであった。
 
 
 

 
今年も感応する初小旅になった。
 
 
  しらとりの 飛び行く先に 太古あり
 
 

 Kawakatu’s HP 渡来と海人http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/
かわかつワールド! http://blogs.yahoo.co.jp/hgnicolboy/MYBLOG/yblog.html
画像が送れる掲示板http://8912.teacup.com/kawakatu/bbs/
Kawakatu日本史世界史同時代年表http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/nennpyou.html
公開ファイルhttp://yahoo.jp/box/6aSHnc
装飾古墳画像コレクションhttp://yahoo.jp/box/DfCQJ3
ビデオクリップhttp://www.youtube.com/my_videos?o=U
デジブック作品集http://www.digibook.net/?entrycode=openAuthorDigiBookList&companyuuid=a09029c91b6135a0ab4fbd77295016a8&pageno=1