活火山とは?
概ね過去1万年以内に噴火した火山
及び、現在活発な噴気活動のある火山
日本の火山噴火予知連絡会・気象庁による定義

85f73c37.jpg




この定義による2012年現在の“日本の活火山数は110火山“である
Wiki活火山より

100年活動度、または1万年活動度が
ランクA:特に高い活火山=13火山
ランクB:  高い活火山=36火山
ランクC:  低い活火山=38火山
対象外 :  データ不足=23火山

最近爆発した日本周辺の火山
92f016bb.gif


http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=1257cg9nh/EXP=1433118959;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjU2t5Y1pWRVBWUzZqWUhhakotVVpXb01IOGZxVlowOC1MZDNhcUh5UkpFbERPRXVFZVcxNnBjUGl3BHADNXBlbDVweXM0NEduNXB5QTZMLlI1NGlHNTVtNjQ0R1g0NEdmNTRHcjViR3gEcG9zAzMEc2VjA3NodwRzbGsDcnI-/**http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2012/04/1067.html



これに今年に入っての、先日の口永良部島新岳や御嶽山、蔵王山、箱根山、小笠原西ノ島などが加わる。まさに列島全土の火山が最近いっせいに活動を活発化し始めた。
最大の原因はもちろんプレートであるが、きっかけはやはり3・11であろう。
昨日の茨城一帯と伊豆諸島で起こった地震は、気象観測上でも実に珍しい列島東西南北を同時に揺らす、深度の非常に深い地震だった。九州の大分でも震度、北海道でも震度2が出た。こういうことはかつてなかったことで、地下の深いところでプレートがひずみを起こしていることがわかる。

b25b8e14.png


日本のプレート

日本だけでなく、リングオブファイアに沿った世界中の火山が噴火、鳴動している。
ニュースで報道されないものまで入れると、その数は近年以上に多くなっている。

かつてパンゲア大陸は泥沼のような地球の中で、大きく移動し、今の姿になっていったけれど、なにかまたそれぐらい巨大な変動が起こってもおかしくないような状況である。






『古事記』の国生み神話にある「淤能碁呂志摩(おのごろじま)」のように、地球は再び地形を再生し始めたのか?

代二之巻【淤能碁呂嶋の段】
於レ是天諸命以。詔伊耶那岐命伊耶那美命二柱。修=理2固=成3是多陀用幣流之國1。賜2天沼矛1而。言依賜也。故二柱立2<訓レ立云2多多志1>天浮橋1而。指=下2其沼矛1以畫者。鹽許袁呂許袁呂邇。<此七字以レ音>畫鳴<訓レ鳴云2那志1>而。引上時。自2其矛末1垂落之鹽。累積成レ嶋。是淤能碁呂嶋。<自レ淤以下四字以レ音>

訓読:ココにアマツカミもろもろのミコトもちて、イザナギのミコト、イザナミのミコト、フタバシラのカミに、このタダヨエルくにをツクリかためナセとノリゴチて、あまのヌボコをタマイて、ことヨサシたまいキ。かれフタバシラのカミ、あまのウキハシにタタシて、そのヌボコをサシオロシてカキたまえば、シオこおろこおろにカキなして、ヒキアゲたまうトキに、そのホコのサキよりシタダルしお、つもりてシマとなる。これオノゴロのシマなり。

口語訳:このとき天の諸神から、伊邪那岐命、伊邪那美命の二柱の神に仰せがあり、「この漂っている国を造り固めて、国土を完成させよ」と言って、天の沼矛を授けた。そこで二柱の神は天の浮き橋に立ち、その沼矛を指し下ろして、かき回した。塩こおろこおろとかき回して引き上げたとき、矛の先から滴り落ちる塩が、積もって嶋となった。これが淤能碁呂の嶋である。
 

仁徳天皇の御製歌には
「於是天皇 戀其黒日賣 欺大后曰「欲見淡道嶋而」 幸行之時 坐淡道嶋 遙望歌曰、『淤志弖流夜(おしてるや)、那爾波能佐岐用(なにはのさきよ)、伊傳多知弖(いでたちて)、和賀久邇美禮婆(わがくにみれば)、阿波志摩(あはしま)、淤能碁呂志摩(おのごろしま)、阿遲摩佐能(あじまさの)、志麻母美由(しまもみゆ)、佐氣都志摩美由(さけつしまもみゆ)』乃自其嶋傳而幸行吉備國」
とあり、おのごろじまが詠み込まれている。

「おのごろじま」というのは粟島とか淡島とか書かれ、往古から淡路島周辺だろうと言われるのだが、「あわしま」は全国に地名があり、粟島神社があって、だいたい出雲の少彦名が祭られているように、島根半島なども縄文海進で島だったものが、次第に現われつながって今の半島になった経緯もあり、それが出雲の国引き神話として風土記に書かれている。また伊勢湾の今の名古屋も、昔は「あはちま」の海と呼ばれ、海人族のメッカであった。「あはちま」は「Shi」発音が苦手な朝鮮語発音ではないかと見え、ここもやはり「あわしま」であろうと思う。かつては伊勢湾海人族が寄り集う岐阜の海であった。「安八磨の海」

だから「おのごろじま」は、特にどこかの島と考えずに、広く日本列島であると考える。「おのころ」とは自然に己で成ったという意味である。「おのずから転がって形成された日本列島」でよかろう。

すると、これはまるでプレート・テクトニクスよるパンゲア大陸の移動のことに見えてくる。


25755275.jpg



「具体的に証拠をあげて、かつて大陸同士がつながり超大陸を形成していたと述べたのはエドアルト・ジュース(1901年)で、ペルム紀に栄えた裸子植物グロッソプテリスの化石の分布から、南アメリカ、アフリカ、インドが一つの大陸だったと考え、ゴンドワナ大陸と名付けた。また、アルプスの山から海底堆積物や海生生物の化石が見つかることから、かつてそこは海の底であったと考え、地中海よりも広かったそれをテチス海と名付けている。しかし、彼は大陸自体が動いたとは考えておらず、当時の地球収縮説を使って説明している」

地球はすなわち恒常的に動いているのである。
だからそれに応じて火山も触発されて活動する。日本列島はその巨大な「割れ目」のすごそばに存在し、まさに現在、その海溝や地溝帯に沿うように火山が林立し、そのすべてが一斉に動き始めたのである。当然、大地震も集中し、今後、どのような作用が起きるか、科学でもまったく先行き不明である。


ddf8298b.jpg


まず、阿蘇と富士の動向が目安になるだろう。
阿蘇山は列島では最新生まれた九州島の中でもさらに新しい隆起を引き起こした山である。いわば日本列島最後の隆起で作られたのが九州中西部、有明沿岸地域である。海抜が低く、遠浅で、海進度合いを観察するには最適の場所。中国の隋書でも、阿蘇は倭国の印象No.1に記録された。つまり東シナ海から有明海に入ると、阿蘇は見えていた時代があったのだろう。遣唐使も多くが宇土あたりから船出している。空海もやはり宇土に戻って一年半、九州をさ迷っている。水銀などの鉱物探査をしていたのだ。丹生の宮、緑川、白川などの地名が鉱物の存在を語っている。阿蘇氏は阿蘇国造神社において往古からなまずを祭り、阿蘇の鳴動を抑え、監視してきた。その彼らが藤原不比等以後、東国の茨城の鹿島に移住するのは、鹿島神宮における地震鎮魂の意味があったに違いない。「かしま」は阿蘇の杵島山由来の地名であり、その鹿島にはなまずを抑えるタケミカヅチが祭られると、江戸期から言われ始めたのだった。

タケミカヅチは中臣氏の祖神とされ、鹿島から奈良の春日山に勘定されたのが春日大社である。ここは藤原氏の神社になる。しかし、春日よりも鹿島が古いかどうかは疑問もある。そもそもタケミカヅチは出雲平定の神となっているのだが、藤原氏の大本である中臣氏には天児屋根という神がいる。タケミカヅチなる神は、出雲国譲りに便宜的に登場させた神で、藤原氏右大臣の正当性のために作られた8世紀イデオロギーによる新しい神であろう。この名前はもしかすると阿蘇氏の祭る建磐建命に類似していて、鹿島開闢の神ではあるまいか?するとあとから創作したのは、藤原氏の命で貸間に入った阿蘇氏だった可能性が高い。つまりこの神は中臣氏とは関係のない、藤原氏だけの私神だったことになる。要するに藤原不比等氏族と中臣氏の間に、どれほどふかい血縁があるのかどうかも実はわからないのである。ただ藤原不比等が登場するために、前もって近畿中臣氏と鹿島のなにがしが血縁を結んだだけの関係だったかも知れぬのである。


富士山は久しく爆発していない。しかし、いつ爆破してもおかしくない富士火山帯の中心の山である。対峙する浅間山などが動き始めたら要注意になるだろう。もし富士が噴火するようなことがあれば、中央構造線とフォッサマグナに多大な影響を与える。いや、逆に、現在の鳴動ですでに中央構造線も糸魚川静岡線もすでに動き始めているのかも知れない。そうなると、かつての列島のように、東西がぽきりと折れ曲がる可能性すらある。


続きがあるよ!


読みたい人はまず会員に
1  まずこの記事が読めている人は、ブログをお気に入りに登録しファンになってますね?
2 次に友だち申請する(右側プロフィール写真下のタグから選ぶ)
3 ヤフーメッセージが届く
4 入会規約に沿って入会し
5「続きを読む」を押してパスワードを入れれば全文が読めます。







Kawakatu’s HP 渡来と海人http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/
かわかつワールド!なんでも拾い上げ雑記帳
会員制ディープかわかつワールドhttp://nakasimahigasi.asukablog.net/

  日本史世界史同時代年表http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/nennpyou.html
公開ファイルhttp://yahoo.jp/box/6aSHnc
装飾古墳画像コレクションhttp://yahoo.jp/box/DfCQJ3
ビデオクリップhttp://www.youtube.com/my_videos?o=U