石人山古墳 (せきじんさん)*
石室:古式横穴式石室 羨道が狭いため竪穴を掘り石棺を釣り降ろして収める形式 様式は九州古墳時代中期~後期 九州5~6世紀
石室内部は緑泥片岩の礫塼(レンガ状の石)が緻密に積み上げられ、様式的には韓国の武寧王墓に似ている。時代的には継体大王時代かと見える。



石棺:妻入り横口式石棺(組み合わせ式) 横口式石棺は古墳時代中期後半~終末期まで長期間用いられた。
 阿蘇凝灰岩製。

c726eb71.jpg


*石人山古墳は「せきじんさん」、石神山古墳は「せきじんやま」と読む。ことバンクなどでたまに石人山を「せきじんやま」と誤記しているのが見られるが、石人山歴史資料館パンフレットには「せいじんさんこふん」とルビがある。混同されぬようされたい。



直弧文
840c3634.jpg








入れ替えがありうる。



続きを読むが近日、最新会員制ブログ「もっとかわかつワールド」に掲載されます。