南島的来訪神(精霊信仰)の祭り
琉球諸島
●マユンガナシ(川平島・石垣島群星御嶽)http://www.kagakueizo.org/2009/04/post-97.html
動画http://www.youtube.com/watch?v=LZqaEnV66WM
●アカマタ・クロマタ・シロマタ(八重山諸島)http://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/50647516.html
●アンガマア(石垣島)http://www.churashima.net/shima/ishigaki/angama/
●パーントゥ・プナハ(宮古島大神島の大神御嶽)http://www.youtube.com/watch?v=sTlzU1e5-RU
 


●ウヤガン(ウヤーンとも)(同上)http://kamiyamasaori666.ti-da.net/e4315834.html
http://www.miyakojima.ne.jp/photo/shinjo/main13.htm
●フサマラー(波照間)http://haterusima.ti-da.net/e1708113.html
●ボシェ・ボゼ(悪石島・トカラ列島)http://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/54977298.html
●ミルク(弥勒) (八重山諸島)http://www.kt.rim.or.jp/~yami/hateruma/miruku.html
●沖縄本島北部・・・海神祭(ウンガミ)・アガリの大主・ガナシ
秋田県男鹿半島
●ナマハゲ
鹿児島県甑島
●トシドンhttp://www3.ocn.ne.jp/~nansatu/fasta8.html
石川県
●アマミハギ
●アヘノコト(あえとは阿閉。和え物の「あえ」)
石川県から愛知県にかけて
●花祭りのしらやま
新潟県
●アマメハギ
山形県
●アマハゲ
岩手県
●スネカタクリ
岩手県三陸
●ナモミ、ヒガタタクリ、スネカhttp://jomon.com/~emisi/kawara/33/33ogasawara.htm
青森県
●シカタハギ
長野県
●新野雪まつり
静岡県
●ソオトメhttp://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/51483761.html
 
海外
北欧
●オーストリア フルト・イム・ヴァルト祭り
●オーストリアミッテンドルフ及びドイツ 冬至祭 クランプス・シャープ
●ブルガリア 新春祭クッケリ・シルバチカリ
北欧諸国各地の冬至祭・・ループレヒト・ブッテンマンドル・シャープ・ヘルシェクラーゼ・クランプス
http://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/53546211.html
韓国済州島・・・ヨンドンクッ
中国湖南省・・・マオグースー
貴州省イ族のツオタイジ(変人戯)
   広西チワン族自治区ミャオ族のマンコウ
   広西チワン族自治区チワン族の青蛙節など13種以上
ニューギニアタミ島などポリネシア、ミクロネシア、ビスマルク諸島などに無数に点在
「岡正雄「日本文化の基礎構造」を見てみよう。
彼は、そこで日本文化の成り立ちを、次の 5 つの文化層に分けて考える。
1 母系的・秘密結社的・芋栽培ー狩猟民文化
2 母系的・陸稲栽培ー狩猟民文化
3 父系的・ハラ氏族的・畑作ー狩猟・飼蓄民文化
4 男性的・年齢階梯的・水稲栽培ー漁撈民文化
5 父権的・「ウジ」氏族的・支配者文化
http://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/55066280.html

 この日本の来訪神儀礼の源流を、太平洋上のメラネシア・ポリネシアの島々におこなわれている秘密結社の儀礼にもとめる説を提出したのが、日本の文化人類学者の草分けとでもいうべき岡正雄でした(「異人その他―古代経済史研究序説草案の控へー」『民族』三巻六号、昭和3年)。
http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~ori-www/suwa-f03/suwa25.htm
 
 
 来訪神の祭は日本だけでなく、シルクロードのステップロードの西の果てである北欧やドイツにも存在する。やはり同様に、神の姿はワラの衣装である。





af352d69.jpg





転載元: 民族学伝承ひろいあげ辞典