言語
新羅しらぎ しらぎのぎとは何か?

昔、NHKの教育放送で朝鮮の歴史の番組を眺めていたら、韓国人学者が「なぜ日本では新羅をしらぎというか」について、極めて韓国人らしい解釈を述べていたことがある。
それは「「ぎ」はうさぎやさぎなど、動物につく蔑称だから、古代、日本人が新羅をしらーぎと呼んだのも朝鮮人差別なのだ」と。

その可否はともかくも、確かに新羅は地元ではシラ、シルラ、シンラであるのに、日本人は「しらーぎ」と呼ぶのが定着している。なぜ?

以前ここで百済を高句麗や中国は「はくさい」「ひゃくざん」、朝鮮地元では「くんなら」、日本では「くだら」と呼ぶことについて明快に、「朝鮮語のクンナラから」と答えておいた。クンナラは「大きな国」の朝鮮語読みである。ソウルも往古はクンナラとも言われていた過去がある。奈良県のナラも「国」である。と。


高句麗はコクリョが正しい発音だが、日本人には言いにくいので、「こうくり」。


では新羅はなぜ「しらぎ」なのか?
そして「うさぎ、うなぎ、さぎ」などの「ぎ」とは?




一説では新羅の城。
しらーき が訛った。というのが一番知られた説。

しかしそれなら「しらき」でいいだろう。白木、白城は確かに朝鮮由来地名として日本にあるのだから。それを「しらぎ」と濁る例はほとんどないではないか?
では本当はなに?

先の学者が言ったような動物と同等に扱ったという意味なのか?

では先に動物の「ぎ」だが、これもネットでも、辞書でも、書いているものなどない。なぜいちいち「ぎ」を語尾につけるか?「き」の場合もある。

うさーぎ
うなーぎ
さ ーぎ
こうろーぎ
たぬーき

いずれも小動物である。
可愛い生き物である。
すると愛称だろうか?


儀、義、偽、技、妓などの相当する漢字がある。
その語意の中に「こと」「もの」「ものごと」「本質」「こころ」「わけ」「条理」がある。
その中の「もの」が「ぎ」の正体ではなかろうかと思っている。

およそすべての物象、事象に、人類は名前をつけたがる生物だが、命名することには、その物事・事象の本質を知ってからという前提がある。だからおしなべてすべての名前には本質が現されていることになる。相手が何者かわからぬうちに名前は付けられないからである。

つまり名前とはずばり、その対象物の姿かたち、性格のすべてが凝縮されていることになろう。

すると、動物の名前もそうだろう。
小さな可愛い生物に「ぎ」をつけたのは愛称であろう。


では新羅はどうか?
相手は国家である。
決して小さくも、まして可愛いと思うような対象ではない。

犠という文字がある。犠牲である。
犠牲とは供え物、いけにえ、事故で死ぬこと、そして「ある目的のために受ける損失」という意味がある。日本の朝廷から見て、百済や高句麗が失われたことによって生き残った国が新羅だった。そこで、新羅が成立した時代はと見ると、日本の飛鳥時代、天武天皇より少し前である。日本が新羅と国交を結ぶのは実は天武天皇が最も深い。その前の蘇我氏時代には、あいさつ程度だった。しかし天武の時代には朝鮮半島には新羅しかなかった。そこで朝鮮全体が新羅となったわけである。

それまでの朝鮮国家は日本では「あや」「くれ」「韓」などさまざまの総称であったのが、新羅というしかなくなったわけだ。ところが新羅には「百済も高句麗も新羅=朝鮮国家」という意味も持たされてしまった。だから新羅神などとは言っていても、百済神かも知れないし、伽耶神かも知れないという一面がある。

武士の時代に「--ぎ」という敵をよぶときの見下げた言い方もあった。あるいは逆に弟に対して親近感をこめてーーぎ(あいつの意味)でも使う。人間に使う場合、そこには憎しみと、親愛の両面が出ている。仇に対しても「ぎ」をつけた。どちらかと言えば憎い相手につけるのが「ぎ」だった。

結論
しらぎのぎは、親愛なる百済を滅ぼし、高句麗も滅ぼし犠牲としてしまった憎いけれど相手にせねばならぬ痛し痒しの存在。(これはお互い様ですがね)






ちなみに季節柄コオロギが鳴くので、コオロギの由来は鳴き声、こおろ、こおろと鳴くかわいい虫。往古はキリギリスのこと。
人名の高炉木、香呂木は、「こうろき」で香木採集職人のこと。
かぐわしき職名だと言えよう。コオロギとは無関係。


うさぎは羽毛のう、サギのような小動物。
さぎ は「さやけき動物」
うなぎ はむなぎで、身が長い動物
さなぎ は「サヤのように中に身がある」あるいは「小さく鳴く」から

これらは蔑称と言うよりも「もの」「実態ある生物」ということわりある生き物を刺していて、小さいもののこと。

最終結論、「ぎ」とは知っている対象物全般。


なに?喘ぎだと?そりゃあおまえさん、あえぐの名詞です。
なに、いちごのご?
なぜ全部統一しないか?
自分で考えなさい、たまには。

あなたに文句を言われる筋合いはねえ!

ここは俺の解釈を目盛っておく俺のメモ帳だ~~。




間違いは あとから訂正できますいくらでも