民族学伝承ひろいあげ辞典

文献・科学・考古学・遺伝子学・環境学・言語学・人類学・民俗学・民族学 あらゆるヒントを総合し、最新用語を解説、独自に解釈してわかりやすく説明します。 誰も書かない、目から鱗、鼻から牛乳、目から火花、頭の先からぴかっと電球

春の筆者は行動的になる。
リハビリ近くのバス停で。

アメリカ英語で神話の獣ユニコーン=一角獣にはどんな意味が持たされているのだろうか?神話に登場する獣なら、ほかにもいくらでもあるだろう。なぜユニコーン?なぜペガサスではないの?神話に登場する一角獣で実在しない生き物だが、そこから転じて人々が夢見るような現実 ...

TVを観ていたら「シン仮面ライダー」という言葉に出くわした。アナウンサーはシンの発音を日本語の新と同じイントネーションで言っていた。そういえばシン・ゴジラという映画もあったが、外国映画でもよくSinなんたらいう作品がある(シン・レッド・ライン、シン・ブルー・ ...

日本人は縄文時代から温泉に入っていた!諏訪湖畔で湯垢だらけの遺跡発見、古代人と温泉との関わりが想像される(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース日本人は縄文時代から温泉に入っていた!諏訪湖畔で湯垢だらけの遺跡発見、古代人と温泉との関わりが想像される (msn.com)◆諏 ...

ジンダイアケボノはソメイヨシノの代替品種ソメイヨシノの散り際に花芯部は赤くなる「じつは、桜の花の“ある部分”の色をみると、花びらが散りはじめるタイミングを知ることができるのです。花散りサインは中心の「赤」花の中心の色で見分ける咲いている花の中心の色を見て ...

さくらの和歌80撰2016年03月09日 00:26今年の当家の江戸小彼岸(早咲き寒桜品種) 花の色は移りにけりないたづらに わが身世にふるながめせしまに                             小野小町・百人一首これやこの音にききつる雲珠桜 鞍馬の山に咲け ...

◆桜のつく言葉総ざらい●季語・装飾語など・桜色(さくらいろ)/桜の花のような、ほんのり赤い色・花冷え(はなびえ)/桜が咲く頃に冷え込むこと・初桜(はつざくら)/その年に初めて咲く桜お花、咲いて間もない桜の花・桜雨(さくらあめ)/桜が咲く頃に降る雨のこと・ ...

【寝屋川市】ついに辿り着いた「高良神社」「石宝殿古墳」は、北河内地域で唯一の飛鳥時代の巨石古墳。 - neyamon | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムにほんブログ村人気ブログランキング ...

菜根譚・・・『菜根譚』(さいこんたん)は、洪自誠(洪応明、還初道人)による随筆集で中国古典の一つ。前集222条、後集135条からなる中国明代末期のものであり、主として前集は人の交わりを説き、後集では自然と閑居の楽しみを説いた書物である[1]。別名「処世修養篇」(孫 ...

春に咲く香りの強い花に馬酔木(あせび、あしび)やシキミ、 ウイキョウ、八角(トウシキミ)がある。馬酔木もシキミも臭いにおいで嫌がる人も多い。シキミの花サカキの花 シキミはわかりやすく言えば死期(式)見で、関西では葬礼に花輪のように使う植物で、墓場に植えていること ...

運命のシナリオを誰が書けたことだろう。何も言うことのない勝利。17歳で言ったことを現実にした男の、シナリオ通りの勝だった。信じていれば、彼はすべて成し遂げられる。奇跡の人だ。おめでとう。にほんブログ村人気ブログランキング  ...

アスハマケルカモシレないよ。覚悟はしておけ。せも勝つかもしれないよ・覚悟はしておけ。にほんブログ村人気ブログランキング ...

ゲンダ 【源田】5 日本姓氏語源辞典栃木県、石川県、埼玉県。①地形。源氏と田から。栃木県足利市大沼田町が本拠。同地では八幡神を氏神とする。同地では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。石川県白山市小柳町ではげんべさの屋号で農業に従事していたと伝える ...

ナイア メキシコ 最初のアメリカ原住の娘2020年07月12日 07:39アニメの名前ではない。一万年前にアメリカ大陸に移住した、最初のアジア=東ユーラシア人の人骨につけられた名前。ナショジオから画像編集「メキシコにある水中洞窟の底で、12,000年以上前の少女の骨が発見さ ...

サンタ・ムエルテ 髑髏の聖母 Santa Muerte2013年02月08日 13:34               Sant Muerte 死の聖母 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   ...

WBCで大谷翔平の投球を受けている甲斐と言うキャッチャーは大分県出身である。甲斐という苗字は大分県ではありふれた苗字だ。甲斐と言うと山梨県の旧地名でもある。両者になにかかんけいはあるのだろうか?甲斐氏には三種ある。ひとつは四世紀に記録のある山梨の甲斐国造氏。 ...

大谷が決勝まで投げるにはどうすればいいか。ヌートバーをアメリカに返さず、そのままプロ野球チームがすっぱ抜くという隠し玉大谷翔平をエンジェルスに返さず、このまま決勝まで投げさせたらどうなる?ナニ?約束が違う?んなこたあ知ったことかい!とやったらよかろう。何 ...

報道は彼を忘れているらしい。吉田義男、阪神タイガース監督で、名選手・牛若丸と呼ばれた男。昭和50年、阪神を日本一にした男。かれが野球で最初に野球界で「一丸となって立ち向かう」という言葉を言ったことも忘れているな?この言葉で、阪神はまさに掛布、岡田、バース ...

昨日からマスク着用解禁になった。しかし日本人はなかなかはずせない。ことに女性は外したくない人が多いようだ。理由は、日本人らしく周囲の動向をうかがう習性。まだコロナは怖い。などがニュースで語られていた。しか~~~し・・・マスク美人と いつまでも思われたい  ...

左から中庸への切り替えという点で、安部公房は早かったが、頭の回転が速いはずの大江健三郎はmなかなか切り替えなかった気がしている。卒論に安部公房を扱った自分は、大江の、あまりに60年代レジュームに浸かっている大江の作品は選択肢には入っていないかった。自分は ...

「大谷は3月30日(日本時間3月31日)のアスレチックスとのシーズン開幕戦に先発することが決まっている。同紙によると、大谷はWBC準々決勝のマウンドに立った後は米国時間24日のパドレスとのオープン戦で投げ、6日後の開幕戦に向けて調整するという。  指揮官 ...

なぜ塁上で胡椒を摺るポーズ?元はヌートバーが籍を置くカージナルス発祥のポーズ。もともとの英語は、Grainding out at-batsで、意味はどんどんバットを回せ→塁を回せ。つまりオレの後に続けという意味だ。カージナルスが試合中に選手たちが話し合っていたときこの言葉が出 ...

タケノコの水煮を切ったとき、白い沈殿物みたいなものが付着していて、洗い流したことあると思う。ところがこの白い成分は洗わない方がいいらしい。「タケノコですが、特に水煮のものをカットしたとき、節と節の間に白い結晶のようなものが付いていることがあります。これは ...

関西弁と言うより古語である。そもそも瀬戸内地方を中心に西日本には古語がぎょうさん残存しているのだと知るべきだ。漢字で書くと「ぎょうさん」は仰山である。読んで字のごとく仰々しいほど、山のようにと言う意味になる。関西らしい大げさな表現だが、実は全国的に使う地 ...

天地真理 ☆ ミモザの花の咲く頃 - YouTube『国際女性デー』とは「毎年3月8日、女性の社会参加と地位向上を訴える日」のこと。イタリアではミモザの日1922年にイタリアで初めて国際女性デーが祝われ、1944年にイタリア女性労働組合が発足しました。 ミモザの開花時期が2~3月 ...

南海トラフ地震で起きると想定される現象で半割れ・全割れ・一部割れという言葉がある。半割れ南海トラフ巨大地震 連続する「半割れ」 発生確率とリスクは? - NHKもっとも詳しい解説サイト資料4_半割れケース、一部割れケースの評価基準について (bousai.go.jp)「半割れ」 ...

去年トカラギャップについて記事にしたことがある。トカラギャップ・トカラの法則 終わりなき地震連鎖 : 民族学伝承ひろいあげ辞典 (blog.jp)今朝、鹿児島沖の諏訪之瀬島で火山が噴火した。昨夜、タイムリーにNHKドラマの南海トラフものもあった。「半割れ」南海トラフ巨 ...

30世紀までに、ニッポン人は滅びるかも知れない絶滅危惧種である。今更ながらだが、今朝、放送大学の講座をながめていたらそう感じた。●日本人の人口推移のピラミッド概略一番人口の多いのが団塊世代。次がその子ども世代(団塊ジュニア)。昭和まではピラミッドで、1980年頃 ...

TVザッキングで発見。道の駅しらやま白山のことだが、むかしは白山は「はくざん」と言わずに「はくさん」と言い、また特殊集落の呼称のような「しらやま」というと地元一般人には叱られたものらしいが。「しらやま」というのは、特殊な集団のならわし。つまりは濁音忌避習慣 ...

キャンプでテントを張るときに私たちは周囲に溝を掘るように教わった。ホティの住居には溝はないようだった。では、竪穴式住居の場合は?周囲を高くして雨を防いだようだ。地域によって、住居内周囲に溝穴をめぐらせて排水していたところもあったとWikiにあった。なるほど納 ...

ホティ族(ヤノマミ族)狩猟採集生活をする原住民。つい最近になってはじめて発見された人々。縄文人や倭人の生活様式の素晴らしいヒントだ。参考サイト1万1000年孤立していたアマゾンの原住民ヤノマミ族に抗生物質耐性を持つ遺伝子・・・http://www.excite.co.jp/News/ ...

↑このページのトップヘ